「月をみ」では、
四季と旬にこだわった毎月々の献立と
その日その時を刻んだおまかせメニューなど。
先斗町の京町屋でおくつろぎ下さい。
一九九二年の創業より
京の地で京都らしさと
ご近所さんを大切に。
京の「おうち」で
気心知れたおもてなし。
旬を味わう
「おうち割烹」料理店です。
カウンターに並べた季節の京やさいで創る
はんなり優しい味付けです。
※お番菜の「番」=「ふだん」の意。
◎大正14年創業・並河商店さんの京豆腐。
◎天保元年創業・湯葉弥さんの生湯葉。
◎竹屋町の玄海麩さん。京の宇治鴨や丹波地鶏など。
創業1979年から京和食に合う
ワイン造りの丹波のワイナリーから
直送の生樽詰めの「生ワイン」
京の夏と言えば鱧(はも)。秋は甘鯛(ぐじ)。
春は鰆(さわら)に冬は河豚(ふぐ)…
京都の魚の愉しみ方で…
「月をみ」では、目の前で揚げる天ぷらと
炭火料理をご賞味いただけます。
古い木造の京町屋を改装した店内は
まさに京都の「おうち」で
くつろいでいる様に。